保障を作った経緯

  • 旅行キャンセル料保障!
  • 旅行中のケガ事故等の保障
  • こんな海外旅行特有の「困った」も保障
  • 1日がわずか500円

お申込はこちら

こんなときは大丈夫?

保障内容の詳細はこちらから

料金表・共済金額

突然の出来事による
キャンセル料や、
旅行中の病気やケガの
治療費等
さらに飛行機の欠航やオーバーブック等
トラブルによりかかった費用まで
1日わずか500円でカバー!

旅行期間(15日迄) 1日×500円
※飛行機が深夜出発の方や、空港近くで前泊をされる方はご旅行日数にご注意ください。




内 容 保障上限額
旅行キャンセル費用共済金 20万円
旅程保障サポート共済金 10万円
傷害死亡共済金 1000万円
傷害後遺障害共済金 1000万円
疾病死亡共済金 100万円
治療・救援者費用共済金 1000万円
個人賠償責任共済金 1億円
盗難共済金
精密機器 電子機器は除く 免責3000円
10万円
旅行事故緊急費用共済金 20万円

お申込はこちら

お申込みについて

お申込期間

エス・ティー・ワールドの最初のご旅行代金(お申込金)のお支払期日までとなります。

※ご加入後はお取消・ご返金ができかねますのでご了承ください。

加入年齢

ご出発時の年齢が、0歳から満69歳以下の方はご加入いただけます。
ただし、未成年の方の場合は、契約者が保護者となります。

お申込方法

お申込はWEBからのみの受付となります。

お申込はこちら

お申込の流れ

  • エス・ティー・ワールドで旅行を申し込む
  • エス・ティー・ワールドから送られる予約確認書もしくは請求書に記載されている予約番号をご確認ください
  • 申し込み画面に、上記予約番号と必要事項を入力し送信
  • ご旅行代金入金期限(原則ご旅行申込みから一週間以内)までに共済掛け金も入金
  • プラスガード共済会より加入者証をお客様へメールで配信します
  • 加入者証をプリントアウトしてお持ちいただき、旅行へ出発!

お申込はこちら

共済会とは

共済とは?

農協、生協、労働組合などが共済事業を行っています。
これらの共済事業においては、日常生活を脅かす様々な危険 (死亡、入院、火災、自然災害、交通事故など)
に対して、 構成員があらかじめ一定の「共済掛金」を拠出して協同の財産を準備し、
不測の事故が生じた場合に「共済金」を支払うことによって、構成員に生じる経済的な損失を補い、
生活の安定をはかる相互扶助(助け合い)の補償の仕組みを「共済」としています。

共済と保険の違いは?

「共済」も「保険」も、多くの人からお金を集めて、万一の事態が起こった人に補償を提供するという仕組みは同じです。 大きな違いは以下の点です。

営利を目的としないこと
共済事業は、営利を目的とするのではなく、 構成員が自ら運営することを通じて、構成員に最大の奉仕することを目的とした事業です。
加入対象者を限定すること
共済は原則として構成員やその家族に限定して加入ができるのに対して、 保険は不特定多数の者を加入の対象にしています。
独自の補償を開発できること
保険は、一般の方が共通して抱えるリスクを補償するのに対して、 共済は構成員の抱える固有のリスクを補償することができます。 また、保険は金融庁の認可が必要ですが、共済は必要ありません。

お申込はこちら