よくある質問

  • お申込について
  • お保障内容について
  • トラブル対応・その他
  • 申し込み条件について
  • 申込み時期について
  • 申込み方法について
  • 支払い方法について
  • 申込み内容の変更および取消について

申込み条件について

プラスガードには加入の年齢制限はありますか?
エス・ティー・ワールドで海外旅行をお申込いただいたお客様で、ご旅行出発時点での年齢が0歳~69歳の方が加入できます。
ただし15歳未満の方につきましては保護者の同伴が必須となっており、15歳未満のお子様だけのご加入はできません。
家族旅行で、親はクレジットカードの保険があるので子供だけ加入させたいのですが可能ですか?
家族旅行であっても15歳未満のお子様だけですとご加入いただけません。保護者の方と一緒にご加入いただく必要がございます。旅行キャンセル料の保障など、他の保険にないサービスも含まれていますので、ぜひ一緒のご加入をご検討いただければと思います。
持病があるのですがプラスガードに加入はできますか?
ご加入いただけます。ただし、ご旅行中その持病が原因による治療等は保障対象外となりますのでご注意ください。
エス・ティー・ワールドで国内旅行を申し込んだのですが、プラスガードには加入できますか?
申し訳ございませんが、海外旅行をお申込いただいたお客様のみを対象としております。ご了承ください。

申込み時期について

旅行申込時限定とありますが、いつまででしたら申込めるのでしょうか?
旅行代金の最初の入金期日までがご加入いただける期間としています。
旅行申込書は既に送ってしまっているのですが、プラスガードは加入できますか?
上述しました期間内であればご加入いただけます。WEBの申込み画面より必要事項ご入力の上送信してください。

申込方法について

紙の申込書で申し込みしたいのですが可能ですか?
紙のお申込書はなく、Web申込書のみとなりますので、インターネット環境がない方につきましてはご加入いただけません。
エス・ティー・ワールドの店舗で旅行を申込に行くのですが、その時に一緒にプラスガードも加入することはできますか?
エス・ティー・ワールドの各店舗でお申込も可能です。旅行担当者に、プラスガードご加入希望をお伝えください。
申込み後の流れについて教えてください
お申込の流れについては、こちらをご覧ください。

支払方法について

支払い方法にはどのようなものがありますか?
エス・ティー・ワールドのご旅行代金(ご旅行お申込金)と一緒にご入金いただきます。銀行振込、クレジットカード払い、ご来店での入金となります。
エス・ティー・ワールドの旅行代金と一緒に支払いたいのですが可能ですか?
可能です。ご旅行のご請求書にプラスガードの掛金金額を記載しておりますので、ご確認の上ご旅行代金とあわせてご入金ください。
エス・ティー・ワールドの店舗で旅行代金を支払う予定なのですが、プラスガードの掛金もあわせて支払えませんか?
ご来店での入金も可能となります。エス・ティー・ワールドのスタッフにその旨お伝えください。

申込み内容の変更および取消しについて

旅行の日程が変更になったのですがどのようにしたら良いでしょうか?
エス・ティー・ワールドで旅程変更の手続き完了後、出発日の前日迄にプラスガード共済会のお問い合わせフォームよりへご連絡ください。
変更後の日数に応じて、掛金の追加請求もしくはご返金をいたします。
旅行はキャンセルせずに、プラスガードだけ取消をしたいのですが可能ですか?
プラスガードのお取消の申し出をいただいた時期により取消ができるか異なります。
お取消の時期が、ご旅行のキャンセル料がかかる時期に入っていた場合は申し訳ございませんがお取消いただけません。
また、ご旅行キャンセル料がかかる前でしたらお取消可能ですが、ご返金につきましてはお支払いいただいた掛け金より事務手数料3,000円を差し引いた額をご返金いたします。その際は共済会事務局へご連絡ください。
旅行キャンセル料がかからない期間に旅行をキャンセルしたのですが、その際のプラスガードの掛け金についてはどのようになりますか?
プラスガードの掛け金から事務手数料3,000円を差し引いた額を返金いたします。また、その際にもお手数ですがエス・ティー・ワールドでご旅行キャンセル後に事務局へご連絡ください。
エス・ティー・ワールドの旅行をキャンセルしたのですが、プラスガードも自動でキャンセルされますか?
お手数ですが、ご旅行キャンセルの際にはエス・ティー・ワールドとは別途プラスガード共済会事務局までご連絡ください。
帰国時に航空機の出発が遅れた場合、共済期間は自動的に延長されますか?
搭乗予定の交通機関の遅延・運休・欠航やオーバーブック、共済加入者の治療により帰国が遅れた場合は、社会通念上と認める時間かつ72時間を限度として自動的に共済の責任期間が延長されます。
その際の手続きは不要で自動延長となります。ご旅行日数が増えた場合も別途掛け金は必要ございません。
メールアドレスや住所等連絡先が変更になったのですが、その際の手続きはどのようにすればよいですか?
プラスガード共済会のお問い合わせフォームより、加入者のお名前 STW旅行のご予約番号、変更になったメールアドレス・電話番号等をご記入の上ご連絡ください。

保障内容全般について

保障内容や金額が異なるプランはありますか?
プラスガードはベーシックプランのみとなります。
もし保障金額が薄いと思う項目がございましたら、AIU保険やACE保険といった任意保険とあわせていただくこともできますし、クレジットカードに附帯した保険との併用も可能ですのでご検討ください。
海外旅行へ出発するため、タクシーで空港へ向かう途中に追突事故を起こし負傷した場合、治療費用は支払われますか?
支払われます。事故場所が国内であっても旅行の目的で住居を出発してから帰着するまでの事故は保障されます。
携行品の保障はついていないのですか?
申し訳ございませんが、プラスガードでは盗難のみ(ただし精密機器、電子機器は除く)保障対応となっており携行品保障はお付けしておりません。

旅行キャンセル費用保障について

旅行キャンセル料は全額保障となるのでしょうか?
保障対象となります事由でのキャンセルであれば、お一人様20万円までが上限額となります。上限額の20万円を超えるキャンセル料はお客様のご負担となります。
旅行キャンセル費用保障が適応される事由によるキャンセルなので、キャンセル料を請求したいのですが、どのようにすればよいでしょうか?
エス・ティー・ワールドでご旅行のキャンセルの手続きをされた後に、プラスガード共済会のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
メールをお送りいただく際、プラスガードご加入者名、加入証番号、エス・ティー・ワールドご予約番号、キャンセル事由を簡潔にご記入ください。
その後、メール内容を確認し事務局スタッフよりその後の流れや必要書類等についてご連絡いたします。

旅行キャンセル費用保障 ご旅行者の妊娠によるキャンセルについて

旅行申込前から妊娠していることが分かっていたのですが、つわりがつらいので旅行をキャンセルをしたい場合のキャンセル料は保障されますか?
ご旅行お申込み前に妊娠が分かっていた場合はキャンセル料の保障はできません。妊娠発覚の日付につきましては妊婦手帳等、医療機関より発行された書面をもって判断いたします。
キャンセル料がかかる期間に入ってから妻が妊娠発覚し旅行はキャンセルに。妻がプラスガード未加入で夫が加入していた場合、保障されるキャンセル料はどのようになりますか?
この場合ですと、奥様はプラスガード未加入とのことですので、残念ながら旅行キャンセル料はお支払いいただく必要がございます。
旦那様は加入済みとのことですので、旅行キャンセル料は保障いたします。ただし奥様のご妊娠の証明を提出して頂く必要がございますのでご了承ください。
妊娠初期ですが旅行をキャンセルしようかと思います。妊娠後の週数によって保障が効かなかったりするされないこともあるのでしょうか?
ご妊娠時期に関わらず、ご旅行お申込後に妊娠が発覚された場合には保障対象となります。
妊娠による旅行キャンセル費用の請求時に必要な書類はどういうものになりますか?
共済金支払い時の必要書類一覧をまとめておりますので、そちらをご覧ください。>>こちら

旅行キャンセル費用保障 ご旅行者またはご親族の死亡によるキャンセルについて

亡くなった親族との関係や亡くなった日にちについての条件はどのようなものになりますか?
プラスガードにご加入いただいているご旅行者ご本人または三親等以内のご親戚の方が、ご旅行ご出発日を含めた7日以内に死亡・危篤となった場合を条件としております。
親族の死亡による旅行キャンセル費用の請求時に必要な書類はどういうものになりますか?
共済金支払い時の必要書類一覧をまとめておりますので、そちらをご覧ください。>>こちら

旅行キャンセル費用保障 ご旅行者またはご親族の入院によるキャンセルについて

いつまでの入院で保障が適用されるのですか?
被共済者が旅行出発当日に入院中だった場合、もしくは出発日から遡って7日以内(出発日含む)に入院を開始し、3日間以上継続して入院された場合に適用されます。
病気の種類やケガの程度によって保障されなかったりするのでしょうか?
ご入院をされていて、それを確認できましたら、病気やケガの種類・程度に問わず保障いたします。
通院でのキャンセルについては保障されますか?
一部感染症については保障対象となる場合がございますのでそちらにつきましては、「インフルエンザ等感染症によるキャンセル」の項目をご覧ください。
入院による旅行キャンセル費用の請求時に必要な書類はどういうものになりますか?
共済金支払い時の必要書類一覧をまとめておりますので、そちらをご覧ください。>>こちら

旅行キャンセル費用保障 ご旅行者のインフルエンザ等感染症によるキャンセルについて

保障の対象となる感染症にはインフルエンザのほかにどのようなものがございますか?
感染症法により定められた一類感染症~五類感染症までとします。各感染症例は下記のようになります。
一類感染症(例:エボラ出血熱、ラッサ熱、ペスト、天然痘)
二類感染症(例:結核、ジフテリア、重症急性呼吸器症候群(SARS,コロナウイルスに限る)、中東呼吸器症候群(MERS)
三類感染症(例:コレラ、細菌性赤痢、腸管出血性大腸菌感染症(Oー157など))
四類感染症(例:E型肝炎、ウエストナイル熱、A型肝炎、黄熱、鳥インフルエンザ)
五類感染症(例:コロナ、インフルエンザ(鳥および新型インフルエンザを除く)、ウイルス性肝炎、エイズ、風疹、麻疹、破傷風)
旅行出発の何日前にかかった場合が保障されますか?
旅行出発日の7日以内(出発日含む)に発病し、病院で治療を開始した場合となります。
感染症による旅行キャンセル費用の請求時に必要な書類はどういうものになりますか?
共済金支払い時の必要書類一覧をまとめておりますので、そちらをご覧ください。>>こちら

旅行キャンセル費用保障 ご出発当日の国内交通機関の遅延・運休によるキャンセルについて

自家用車で空港まで向かった際の渋滞遅延によるキャンセルのキャンセル料は保障されますか?
自家用車での移動の場合は、いかなる理由で遅延になったとしても保障対象外となります。
遅延の証明ができる公共交通機関による遅延等の場合が対象となります。
交通機関の遅延によるキャンセルの連絡はいつまでにすればよいのですか?
ご旅行集合時刻までにエス・ティー・ワールドへキャンセルの連絡があった場合のみ保障の対象となります。
成田空港までの国内線を自分で手配しており、国内線の出発空港まで向かう途中で、交通機関が大幅遅延し、乗り遅れてしまう時間になったため国内線からキャンセルしました。その際のキャンセル料はお支払いただけますか?
プラスガードがお支払するキャンセル料は、あくまでエス・ティー・ワールドのご旅行代金のキャンセル料となります。自己手配された交通機関等のキャンセル料については保障いたしかねますのでご了承ください。
国内交通機関の遅延・運休による旅行キャンセル費用の請求時に必要な書類はどういうものになりますか?
共済金支払い時の必要書類一覧をまとめておりますので、そちらをご覧ください。>>こちら

旅行キャンセル費用保障 災害や火災等での家屋損壊等によるキャンセルについて

出発の何日前までに損害を受けた場合がキャンセル料保障の対象となりますか?
ご旅行出発日から遡って7日以内にご旅行者もしくはそのご親族(2親等)以内の同行者が被害に遭われた場合にキャンセル料をお支払いいたします。
どれくらいの規模の災害や被害が出たときに保障対象となるのでしょうか?
家屋や家財等の損害額が100万円を超えた場合を対象としております。
災害や火災等での家屋損壊等による旅行キャンセル費用の請求時に必要な書類はどういうものになりますか?
共済金支払い時の必要書類一覧をまとめておりますので、そちらをご覧ください。>>こちら

旅程保障サポート保障について

具体的にどういった場合に保障をされるのでしょうか?
解除権を行使せず、48時間以内に出発する代替便を利用して当初のご旅行先へご出発された場合に、サポート金としてご旅行代金をお支払いたします。
サポート金はいくらぐらいになりますか?
上限10万円もしくは旅行代金の10%のいずれか低い方を限度にお支払いいたします。

傷害死亡費用保障・傷害治療費用保障について

旅行中に食中毒にかかった場合の治療費は保障の対象となりますか?
保障対象であり、傷害治療費用で実費分をお支払します。
旅行先で骨折し、医師との相談の上、松葉杖を現地で自費購入しました。こういった傷害に伴い購入したものについては保障対象となりますか?
松葉杖代も支払われます。医師の診察費、処置費、手術費の他に、医師の処置等に必要になった医療器具使用料についても傷害治療費用として保障の対象となります。
海外旅行中に傷害を被った場合、通院にかかったタクシー代などの交通費は治療費用で支払われますか?
緊急措置として病院又は診療所に移送するための交通費や入院または通院「医師による治療が必要な場合のおいて、医師の治療を受けること」のための交通費につきましては傷害治療費用共済金になります。交通費に関しては社会通念上妥当と考えられる範囲で保障の対象となります。
旅行中にケガをしてしまい日本の家族に国際電話をして通知をしたのですが、国際電話料は傷害治療費用に含まれるでしょうか?
国際電話については、緊急性を認められる際には『旅行事故緊急費用共済金』で保障されます。
帰国後、傷害死亡・傷害治療共済金請求の際にはどのような書面を取得する必要がありますか?
共済金支払い時の必要書類一覧をまとめておりますので、そちらをご覧ください。>>こちら

疾病死亡費用保障・疾病治療費用保障について

旅行中に歯が痛み、現地で治療を開始したのですが、この場合の治療費用は支払われますか?
虫歯などの歯科疾病につきましては、疾病治療保障の対象外となりお支払できません。
旅行中に感染した病気が原因で帰国後入院・死亡した際には、疾病死亡共済金は支払われますか?
旅行開始後、もしくは旅行終了後72時間以内の発病で医師の治療を開始し、旅行行程30日以内に亡くなった場合については疾病死亡共済金が支払われます。また、死亡までに要した疾病治療費用についても旅行中に発病し、帰国後72時間以内に治療を開始しているので共済金が支払われます。
出発前からの持病が旅先で悪化し、現地で入院した際には疾病治療共済金は支払われますか?
あくまで旅行中にかかった疾病が対象となり、既往症が原因で現地で治療を受けた場合については支払対象外となります。
既往症による治療を受けるご心配がある方はAIU海外旅行保険やエース海外旅行保険もご検討ください。
旅行先で治療を受けなくても、旅行中の疾病が原因で医師の治療を受けた場合の費用は保障の対象となりますか?
旅行開始後に発病した病気により旅行終了後72時間を経過するまでに医師の治療を受けられた場合は対象となります。
帰国後、疾病死亡・疾病治療共済金請求の際にはどのような書面を取得する必要がありますか?
共済金支払い時の必要書類一覧をまとめておりますので、そちらをご覧ください。>>こちら

賠償責任保障について

レンタル会社から借りた携帯電話を現地で壊してしまいました。レンタル会社への損害賠償金は保障されますか?
レンタル品の故障につきましては、レンタル元事業者から賠償責任請求を受けお支払した場合に保障いたします。
旅行中にアクティビティに参加して、故意ではないのですが他人にケガをさせてしまい損害賠償請求を受けました。このような場合は保障の対象になりますか?
保障の対象となります。損害賠償金のうち、プラスガード加入者が法律上負担する損害賠償金等をお支払いたします。また被害軽減や緊急措置に要した費用に関してもお支払できる場合がございます。
現地宿泊先ホテル備え付けの備品を壊してしまったのですが、保障されますか?
ホテルより損害賠償金請求を受けた際にはその額をお支払いいたします。
賠償責任共済金請求の際にはどのような書面を取得する必要がありますか?
共済金支払い時の必要書類一覧をまとめておりますので、そちらをご覧ください。>>こちら

盗難保障について

現地で自分のカメラを落として壊してしまったのですが、保障されますか?
携行品の破損については保障対象外です。盗難においても、精密機器、電子機器は保障対象外です。
旅行先ホテルや列車等で置忘れでなくしてしまった物について、保障の対象となりますか?
盗難されたものに関する保障となります。置き忘れまたは紛失してしまったものについては保障されません。
盗難保障の対象とならない身の回り品には具体的にどんなものがありますか?
被共済者が旅行中に携行する被共済者の所有の身の回りのものに限ります。
ただし現金、クレジットカード、定期券、コンタクトレンズなどは対象外となります。
旅行中、手荷物一式が盗難に遭い、やむなく身の回り品を購入しました。その後、盗難にあった手荷物は無事に発見されたのですが、その間の身の回り品の購入代金は保障されるのでしょうか?
保障されません。携行品に実際に盗難損害があった場合に支払われるものでございまして、結果として何の損害もなかった場合には、残念ながら共済金支払いの対象とはなりません。
旅行中にパスポートが盗難されてしまい現地で再発給してもらったのですが、かかった費用は支払われますか?
下記の旅券の再取得費用について5万円を上限にお支払いいたします。
  • ・最発給を受ける最寄の在外公館所在地までの交通費
  • ・領事館に納付した再発給手数料および電信料
  • ・旅券再発給地におけるホテル客室料
盗難共済金請求の際にはどのような書面を取得する必要がありますか?
共済金支払い時の必要書類一覧をまとめておりますので、そちらをご覧ください。>>こちら

旅行事故緊急費用について

航空会社の都合でフライトがキャンセルになり、帰りの日付が3日後になりました。すぐに帰国しなければならず、他の航空会社を自費で手配しましたが、保障の対象になりますか?
旅程変更に伴い、自費で負担された航空券代や宿泊施設代などの実損額を、帰国後にい支払いいたします。
帰国の日、国際線空港までの交通機関が遅延し、当初搭乗予定だった飛行機に搭乗できず、代替便を手配し、その待ち時間で空港内で食事を取りました。この食事代については保障の対象となりますか?
保障の対象にはなりません。
  • トラブル対応について
  • その他

トラブル対応について

連絡先に記載があるアシスタンスセンターでは日本語で対応して頂けるのでしょうか?
全て日本語を話せるスタッフが対応いたします。
食べ物があたり、現地の病院で治療を受けたいのですが、その際の医療費の支払はどのようになりますか?
全世界200カ国以上の国にあるの提携病院では原則キャッシュレスで治療をお受けいただけます。
ま※地域によってはキャッシュレスサービスが受けれない場合もあります。
旅行中にケガをしてしまったのですが、どこに連絡したらよいでしょうか?
加入証に記載されているアシスタンスセンターへご連絡ください。近くの提携病院をご案内させて頂きます。

その他

共済の加入証は郵送してもらえますか?
掛け金のコストを下げるためにプラスガードは原則加入証は郵送しておりません。